広島の牡蠣!
広島と言えば牡蠣です!
牡蠣が1.5キロ届きました~!
広島では、牡蠣は1年中気軽に食べることができますが、やはりこの時期は何かと手に入る機会も増えます。
昔から広島に住んでいるような方は、行きつけの業者があったりして、バケツ1杯直接買い付けに行くなんて話も聞きますよ~。
徒歩圏内に業者さんがあったりするので、行ってみたいなと思いながら、まだチャレンジしたことはありません。
念願の買い付けに行ったときは、コチラでご報告致します(笑)
今回の牡蠣はお付き合いのある業者さんで注文いたしました。
我が家はマンションなのでむき身のみにしましたが、実家では牡蠣BBQが毎年恒例行事でした。炭火で牡蠣BBQをして楽しみます。
実家での牡蠣注文は、歌手の島谷ひとみさんのご実家で注文しているようです。
まずは、牡蠣の土手鍋!
土手鍋は、市販の土手鍋のもとを使うと失敗しませんよ。
普通にスーパーで売っているのですが、広島以外は売っているのだろうか?気になります。
白菜やきのこ類などお野菜もたっぷり入ります。
作り方はネットで載っているのでそれを参考にしました。
味噌味と牡蠣の組み合わせがとっても美味しい鍋です。
こちらは、「牡蠣とマッシュルームのアヒージョ」です。
美味しい海鮮を頂いたときに作るアヒージョはとっても美味しいです。
牡蠣のダシが入ったオリーブオイルは、別日にパスタとしていただけます。
こちらは、「牡蠣のバター焼き」
片栗粉にまぶした牡蠣をバターでカリカリに焼きます。
牡蠣は、水に漬けながら優しく洗って、ザルにあげておくと、すぐ料理することができます。
牡蠣の下処理のみあらかじめしておくと、簡単に料理できます♪