日本流行部

全国流行部ブログ

/

我が街里山讃岐富士!

こんにちは、香川流行部部長のユウコです。

香川県では冬の気候から春に移り、日差しが柔らかくなってきました♪

お散歩するととても気持ちが良いです。

そんな春の陽気がもうすぐそこまで訪れている中、讃岐七富士の一つでもあるわが町の里山・讃岐富士(飯野山)に登ってきました。

讃岐七富士とは讃岐(香川県)にある郷土富士です^^

飯野山は讃岐平野にそびえ、身近な低山で人気があり、毎日登山をする方もいらっしゃるそうで、讃岐富士登山が通算1000回、2000回を超えた方も!

うわわわ!すごいですね!

でも、それだけ親しまれているという事ですよね♡

 

DSC_0041

こちらの看板に「4月22日は讃岐富士の日」とあります。

飯野山の標高が422メートルという事もあり、丸亀市観光協会が「4月22日は讃岐富士の日」と制定されました。

毎年、4月22日は里山イベントが行われています。
讃岐富士は登山口が3つあり、坂出ルート・飯野町ルート(駐車場約40台)、飯山ルート(駐車場約15台)にわかれています。

私は飯野町ルートから登りました!

 

DSC_0066

山道はそんなに広くはありませんが、崩れている箇所などもないので、歩きにくい事は無し。

石はゴロゴロとありますので足元ご注意です。

運動靴であれば何の問題もありません♪

 

DSC_0053

山道をぐるっと登っていくので見える景色も変わるのが面白いです。

丸亀市から登ったのに、見える景色はお隣の坂出市、天気が良ければ瀬戸大橋も見えますよ!

 

DSC_0062

遠くが霞んでいますが、木々の合間に見える景色に心癒されます。

登山に慣れた方であれば、30分ほどで頂上に至るそうですが、久しぶりに登ったので休憩を取りながら、私は約50分ほどかかりました。

登っている方も体力作りの為、健康のため!という方から家族連れの方までたくさんいらっしゃいました♪

 

DSC_0067

山頂には、昭和天皇がお詠みになられた歌「暁に駒をとどめて見渡せば讃岐の富士に雲ぞかかれる」があり、その隣には「新日本百名山」に選定された記念碑があります。

 

DSC_0069

山頂の薬師堂。

記念ノートもあり、登山をされた方が自由に書き込めます♪

私もノートに記入しようと思ったのですが…

17-03-01-14-12-35-558_deco

木札を発見!

こちらに記入する事にしました♪

願い事、叶いますように♡

 

山頂をウロウロっとしていると目にとまる方もいらっしゃるのですが、実は…讃岐富士にはある伝説があるのです!

それは…

なんと…

昔、巨人がいたというのです!!

DSC_0072

その伝説は今も語り継がれ、山頂から少しおりたところの展望スペースにその足跡が残っています。

おじょもの足跡。

17-03-01-13-34-36-089_deco

岩にくっきりと残っています。

どんな巨人か!?…は実際に見ていただきたいです(笑)

ある意味ビックリする巨人の大きさですよ!(´∀`*)ウフフ

 

久しぶりに山を登りましたが、自然に触れ、とても気持ちが良かったです。

登りきった時の爽快感はたまりません♪

気候も過ごしやすくなってきました。山で過ごす休日もいかがですか?

 

それでは皆さま、まるがメルシー♪

 

★訪問場所★

讃岐富士(飯野山)