【ナイトなナギ美術館】
9月30日(土)まで行われている
その特別企画として奈義町現代美術館で
ナイトミュージアムが開催されています(*’▽’)
4月から6月にかけて計3回実施。
次回6月11日(日)が最終回です!
私は前回、5月20日(土)に
行ってきました(*^-^*)♪
奈義町現代美術館までは
岡山駅から車で1時間半~2時間くらい☆
電車ではJR津山線で
岡山駅より約1時間40分だそうです☆
向かっている間の景色ものどかで美しく
ドライブしていてとっても気持ち良かったです♪
ナイトミュージアムの時間は午後6時~8時の2時間。
6時くらいに到着したのですが、
まだ明るくて写真も撮れました☆
この私の後ろにあるラッパみたいな建物も展示室!
中に入れるんですよ♪
そして今回のナイトミュージアムでは
夜間に入れるというだけではなく、素敵なイベントも♪
三宅奈緒子さんという方が素敵なフルートの音色を
奏でてくださいました♪
その音色を聴きながら美術館鑑賞が出来るなんて
贅沢なひと時でした♡
次回の6月11日(日)は
「沖本辰美&ゆらぎプロジェクト」
即興サウンドインスタレーション+映像
ということで、美術館の空間そのものを作品化してしまうという
試みだそうです(^◇^)
こちらも素敵な感じがしますね♪
また、ギャラリーでは
岡山県在住の画家、泉谷淑夫さんの絵が
展示されていました☆
羊さんが印象的!
入館料が大人700円なのですが、
そのチケットをもっていればギャラリーも
みることが出来ました(^^)/
夕方まだ明るい時間帯の美術館、
夜の美術館、
どちらも観れますし、
イベントも楽しめるという…
まさに一石三鳥のナイトミュージアム♪
6月11日(日)がナイトミュージアム
ラスト開催日ですのでお間違えなく~(*’▽’)☆
もちろん、ナイトミュージアムでなくても
素敵な空間がひろがっています☆
写真撮影はOKだったのですが
ブログへの掲載NGのため
残念ながら公開は出来ないのですが、
はっと驚く場所あり、面白い仕掛けありの美術館でした☆
「全身の感覚で何かを感じることを期待した美術館」
ということですので、ぜひ実際に訪れてご体感くださいね♪
スタッフさんも優しく穏やかな感じで
癒されました(^^♪
~奈義町現代美術館(通称Nagi MoCA)~
————————————————————————-
開館時間:9:30 a.m~5:00 p.m(入館は4:30 p.mまで)
※毎週月曜および祝日の翌日休館
観覧料金:一般・大学生700円(500円)/高校生500円(350円)
小・中学生300円(200円) ※( )内は20名以上の団体料金
HP:奈義町現代美術館
※変更の可能性もありますので念のためこちらでお確かめください。
————————————————————————-